
去年優勝した思い出のレース。
今年は5位 54:02
20.85 km
54:02
23.2 km/h
804 m
83/122 rpm
5:45出発 パン一枚、おにぎり1個。下から現地へ。8:15着
練習らしい練習はチーム練のみ。
春子谷地の練習では調子が良かったから、もしかしたら…、なんて。
スタート地点へ向かおうと下山途中に大雨。そこで前輪がパンク(泣)
まあ、パンクしやすいタイヤ(ビットリアのクロノ)なので、もしかしたらと
思っていたけど、本当にパンクするとは。実稼働は鳥海TTとHCの2レースのみ。コスパ悪っ!
主催者の米倉さんからスペアホイールを借りられることに(ありがとうございます)
今回はSHOWAのD選手の男牽き。
たまにサイコンを見ると明らかに去年より速かった。
登りはじめは自然とペースが上がってきて、調子にのって先頭にでてしまった。
向かい風がモロに。
貧脚な僕にはきつかった。
あっけなく先頭集団と千切れ、みちのく一人旅。
たいして軽量化もしていないはずなのに、ハンガーノックか力がまったく入らない。
水を飲んだら復活。
最後の急坂は楽に走れた。
チームメイトのJmsさんは3位。やったね!
そして優勝者はmaki論さん。流石!
去年以上にパワーアップして盛り上げて頂いた
主催者米倉さん、スタッフ、ボランティアの方々にお礼申し上げます。
500円の参加費で、スイカやバナナ、参加賞、多数の賞品を用意して頂いた上に、
餅まきならぬチョコまき。しかも26個の当たり付き!
(僕はそのうち2個当たりをゲット!)
心づくしのイベントに感謝です。
来年も出来る限り参加したいレースのひとつです。
