
秋田にて 僕のレース オブ ザ イヤー受賞 phot by ケイコさん
5時発 角館 秋田で充電 盛岡で吉牛 8:30着
GD:HYP 11-23 700 544 120 6度リッチー
フォームを変えて間もないこと、まともに走っていないこと。
昨日お酒も飲んだりと、マジで今日ダメなら途中で降りようと思って参加してみましたが…。
今年1番いい走り、イエス ジコマン。
Jmzさん2連覇。2位ショーワDさん。3位ショーワMくん、4位私、5位チームメイトSさん。
アップダウンの往復コース。およそ47K。ラスト折り返して2K弱の登りゴール。
序盤は様子見。ローテをしながら。
1往復終わって、1個目の登りが終わったところで、前3名が先行、ついて行く。
が、すぐに下りで吸収される。
中盤でJmzさんとショーワのO場さんと逃げを敢行。ここでJmz先生からゴニョゴニョ、アドバイス、ナルホド!
片道ちょっとは逃げただろうか。折り返しの登りで吸収される。
さすがに、2対1だとO場さんに分が悪いため、あまり牽かないし、脚を温存している様子。
吸収されてからは、Jmzさんのアドバイス通りディフェンスに徹して、最後まで集団に残る。
ラストの往路では、牽制ムード。集団は6名。showa3,キッカ3。
最後の登板に差し掛かり、一気にギアがあがる。
2段ある登りのうち1段目のところで4番手。うしろの2名は千切れる。
踊り場のあたりで、ダンシング。アタック気味にちょっとあげていく感じ。
ここまでは良かった。
最後の登りで、先頭に出てさあ、行けるところまでいくぞ!ダメならJmzさんが差してくれるだろうと信じて…
なんだ、全然もたないぞ、体がブレぶれ。あっという間に売り切れました。
3名が上がり、最後Jmzさんが捲っている姿が見えるが…
Jmzさん2連覇!おめでとう!!
チーム内外でも、ここまで走れるんかいと思われてたのがうまくいったというか、
自分でもビックリというか…。
レース展開、自分のペダリングがうまくいったこと、天気、調子、雰囲気、
いろんな要素がうまく噛み合い過ぎてすごく楽しかった、レース オブ ザ イヤーです。シツコイか。
これで改造後のフォームでイケることを確信。今年の冬は迷わずこれでいけそうです。
あとは、今のフォームを崩さず、高出力を出せるようにならんと、マジメか!
レース運びJmz先生に色々教えてもらいました。
勉強になったわ〜。それとやっぱチーム練のおかげです。
今日の企画・運営の秋田のチームShowaの皆さまに感謝です。あざーす!