2016年09月
合同練習会
IZ:LW 52-38 11-25 697 545 リッチー6度 120
この日は、秋田、青森、仙台から強豪ライダーが集結しての練習会。
ぼっちで走りたくないので、今日は一番上のカテゴリーではなく、2番目のやつで。
レースにエントリーしていないので、モチベ低下中でしたが、
この企画のおかげで最低限走ろうという気持ちは保てました。企画・運営のみなさまには感謝感謝!
昨日、決戦ホイールのLWで試走したら、スローパンクしてたので、NEWタイヤ(ヴェロフレックス)に交換。
栗駒HCよりLWのフィーリングがいい。脚がまわってきた(まだ去年ほどではないが)
日ごろの行いが良かったのか、暑すぎずの晴天。
実際走り出すと、2番目のクラスでも非常にレベルが高くて、なかなか小集団にならない。
最後のアップダウン区間で、Mケンが牽かされている。その後ろはショーワ2名。
見るに見かねて、先頭にでる。
牽き終わりにショーワの1名が飛び出し、攻撃してきた。
残りの距離を考えると集団のほうが良いと考え、泳がす。
最後にばらけ出し、先頭4名で約1kmの上り区間に入る。
Mケンがリードして上る。それにショーワ2名と僕が追従。
一度緩斜面でスピードが出る区間となるが、Mケンの軽さだとスピードが伸びない。
ここから抜いていこうか迷ったが、少しでも脚の温存を選択。
後ろについて、斜度が上がってスピードが落ち始めたところで、ジワリといく。
ここから意外と距離がある。アタックすると危険だ。
Mケンが下がっていくのを感じて、あとは後ろを見ず、ひたすらペダリングに集中。
(レース中、背中が痛くなる傾向があるので、今日は背中に負担を掛けないことを意識)
機材効果、地の利もあり、一応勝つことができました。あざーす!
phot by Yuya kun (写真ありがとう 来年は一緒に走りましょ)

やっぱり上のカテゴリーじゃん、と言われそうですが(言われたかな)ホントやるまではビリもあるかなと
思って臨んだんですが… ロードレースらしい練習会となり、ほんと楽しかった。
月一でやりたいですw
合同練習会終わり、ショーワさんに天峰山をご案内。
会話しながら上る天峰は初めてでしたが景色を楽しむ余裕があって、たまにこんなペースでチームのみんなと走るのも
いいかもと思いました。
ショーワのみなさんも、眺望と車もほとんど通らない道路で路面もきれいだと
いたく感動されてました。近くにそんなコースがあるのは恵まれている環境みたいです。
動画もみれて充実している練習会です。来年も開催すると思いますので、奮ってご参加くださ~い。
direction by キャプテーン (いつもあざーす!)
https://www.youtube.com/watch?v=llF4TRcct8Q&feature=youtu.be
この日は、秋田、青森、仙台から強豪ライダーが集結しての練習会。
ぼっちで走りたくないので、今日は一番上のカテゴリーではなく、2番目のやつで。
レースにエントリーしていないので、モチベ低下中でしたが、
この企画のおかげで最低限走ろうという気持ちは保てました。企画・運営のみなさまには感謝感謝!
昨日、決戦ホイールのLWで試走したら、スローパンクしてたので、NEWタイヤ(ヴェロフレックス)に交換。
栗駒HCよりLWのフィーリングがいい。脚がまわってきた(まだ去年ほどではないが)
日ごろの行いが良かったのか、暑すぎずの晴天。
実際走り出すと、2番目のクラスでも非常にレベルが高くて、なかなか小集団にならない。
最後のアップダウン区間で、Mケンが牽かされている。その後ろはショーワ2名。
見るに見かねて、先頭にでる。
牽き終わりにショーワの1名が飛び出し、攻撃してきた。
残りの距離を考えると集団のほうが良いと考え、泳がす。
最後にばらけ出し、先頭4名で約1kmの上り区間に入る。
Mケンがリードして上る。それにショーワ2名と僕が追従。
一度緩斜面でスピードが出る区間となるが、Mケンの軽さだとスピードが伸びない。
ここから抜いていこうか迷ったが、少しでも脚の温存を選択。
後ろについて、斜度が上がってスピードが落ち始めたところで、ジワリといく。
ここから意外と距離がある。アタックすると危険だ。
Mケンが下がっていくのを感じて、あとは後ろを見ず、ひたすらペダリングに集中。
(レース中、背中が痛くなる傾向があるので、今日は背中に負担を掛けないことを意識)
機材効果、地の利もあり、一応勝つことができました。あざーす!
phot by Yuya kun (写真ありがとう 来年は一緒に走りましょ)

やっぱり上のカテゴリーじゃん、と言われそうですが(言われたかな)ホントやるまではビリもあるかなと
思って臨んだんですが… ロードレースらしい練習会となり、ほんと楽しかった。
月一でやりたいですw
合同練習会終わり、ショーワさんに天峰山をご案内。
会話しながら上る天峰は初めてでしたが景色を楽しむ余裕があって、たまにこんなペースでチームのみんなと走るのも
いいかもと思いました。
ショーワのみなさんも、眺望と車もほとんど通らない道路で路面もきれいだと
いたく感動されてました。近くにそんなコースがあるのは恵まれている環境みたいです。
動画もみれて充実している練習会です。来年も開催すると思いますので、奮ってご参加くださ~い。
direction by キャプテーン (いつもあざーす!)
https://www.youtube.com/watch?v=llF4TRcct8Q&feature=youtu.be